利用者さん7人が寝起きを共にするグループホーム「ことのは」。
この夜は、夕食後、ハンカチ落としを楽しみしました。
スマホゲーム全盛の昨今、さて若いスタッフたちはハンカチ落としの経験があるのか?実はルールもあやふやなスタッフもいてて…。これもまた夜の一興です。(Z)
利用者さん7人が寝起きを共にするグループホーム「ことのは」。
この夜は、夕食後、ハンカチ落としを楽しみしました。
スマホゲーム全盛の昨今、さて若いスタッフたちはハンカチ落としの経験があるのか?実はルールもあやふやなスタッフもいてて…。これもまた夜の一興です。(Z)
ひさしぶりの東京ディズニーランド。新型コロナウイルスの影響もあり、延期となっていた旅行でしたが、やっと実現しました。
豪雨で1時間、新幹線がストップするハプニングもありましたが、2日の旅行中は雨に降られず、快適に楽しめました。お土産を持ちきれないほど買われる方も。
この旅行が2021年度最後の旅行となりました。さて、2022年度の旅行はこれから準備スタート。旅行担当者は、どうやって皆に楽しんでもらおうかとすでに頭をひねり始めてします。(Z)
2022年4月入職の新人研修がスタートし、この日は別法人「NPOちゅうぶ」のスタッフとの合同研修を実施しました。
障害者運動の歴史、さまざまな制度、特に「重度訪問介護」の成り立ちなどについて学びました。重度訪問介護は重度の障害をもつ利用者さんが特に利用するヘルパー制度です。高齢者のヘルパー制度にはない“見守り”といった概念が反映された制度であり、私たちに欠かすことのできない“見守り”支援の大切さは、新人にも響いたことと思います。(Z)