少年事件

あの頃、自分がなにをしていたのか、ほとんど思い出せないのが不思議でなりません。あまりに多くのことがあったからなのか、実は悩むばかりで空回りしており、実はなにもしていなかったのか…。

その前日から私は泊まり勤務。早朝、「校門前に警察がたくさん来てるで」と読者から電話があり、それを聞いた後輩記者から、「なんかヤバそうです」と連絡を受けたのが始まりでした。

首を切断されたこどもの頭部が校門前に置かれ、「さあゲームの始まりです 愚鈍な警察諸君 ボクを止めてみたまえ」と挑戦状が添えられていたという衝撃的な事件が、26年前の今日、1997年5月24日、神戸市須磨区で発生しました。

当時、私は神戸の検察庁担当。以後、様々な犯人像が浮かんでは消え、テレビも巻き込んで事件はショー化していきます。報道機関にはさらなる挑戦状が届き、“ショー”はさらにエスカレートしていきますが、その結末は、男子中学生の逮捕という誰も想像しなかった犯人逮捕で迎えました。

その余波はそれまで更生に重きを置いていた少年法の改正にまで及びました。

最近も裁判記録を家裁が破棄していたことがわかり、大きく報道されるなど、この事件の様々な側面からの重要性を再認識させられます。

今日は朝から“今日で26年”とラジオ、テレビが伝えています。

あまりの異常性故に亡くなった方々、ご遺族に思いを致すことができないのは、当時の私自身、そして今の社会も同じかも知れません。

こうして思い返してみても、やはり自分が一体、あの時なにをしていたのか思い出せません。当時自分はきちんと事件に向き合っていたのか、ただ報道の波にもまれていただけではないのか、今の自分はどうなのか、今の仕事を表層的にとらえていないか、自分はあれから変わったのか、同じことをやっているだけじゃないのか…(Z)

アートリース 新作と取材

西成区のはばら歯科さんに、ビー玉アートの新作の納入です。今回のテーマは「やきゅう」。ちょうどWBCで野球が盛り上がったため、野球のダイヤモンドをイメージした作品を作成しました。

加えて、今回は毎日新聞の記者さんが活動を取材したいとのことで同行されました。大きなカメラを近くで構えられ、利用者さんもスタッフもやや緊張気味での作品架け替えとなりましたが、ドクターにも撮影に協力いただきいい具合です。記事が楽しみです。(Z)

再会

立て続けに再会がありました。

ドイツボランティアたち、韓国からの元ワーキングホリデースタッフです。

私たちとの活動を終えた後、そのまま日本で福祉を学ぶ者、帰国して大学で障害者教育を学ぶ者、あるいはドイツ系企業の東京支店でインターンシップ中の者。今の進路はさまざまですが、ここでの経験を生かしてくれていることが嬉しく、そして再訪、旧交を温めることができて感謝です。(Z)